※ 心と体の調和をとり、あとは自然法則に従います ※

痛い部位や、こっているところなど患部というのはあくまで結果です。

その結果に対してあれこれするのではなく、原因となっているところにアプローチします。

原因の多くは、心と身体のバランスの不調和です。

「身体の都合を無視した姿勢や動作をとり続けるとどうなるか?」

体は痛い、つらい、こって苦しいなど、メッセージを出してきます。

症状とはサインであり、バランスを整えて欲しいというメッセージを促しています。

そこで一般的に言われるような歪みを直していきます。

でも実際は歪みを直すのではなく、見た目から言うと真っ直ぐできれいな姿勢とは掛け離れて、さらに歪ませるようなポジションをとらせます。

「生命のプロセス、ありのまま状態をリスペクトしてさらに歪ませてバランスを調和させていきます」

かかわるもの全てがバランス、適か不適か、楽か痛いか、晴れの日もあれば、雨の日もある。

雨が嫌だから、晴れにするなんて出来ないですよね?

雨が降らないと、作物は育ちません。

痛みが悪ではなく、理由があって痛い訳で、それも自然界の調和をとっている姿なのです。

「だから結果は自然界の法則にお任せします」

治癒ということに関して私もクライアントさん自身もあれこれあがくことをやめて、自然界にゆだねます。

ありとあらゆる変化は一瞬で起こり、人から与えられる「永く効く技」などどこにもなく

「何万年も続いている生きるという指向性」によって

快適に生きられるという常識を持って生きるのは悪くないと思います。

ボディーバランス上原は、驚いたり不思議がったり、感動したり面白がったりしながら明るく楽しく来院してくださる方であふれています。