長野県、茅野市で腰痛専門
口コミ、ダントツNO・1
あなたの腰痛劇的改善宣言
『腰痛整体の匠』
上原考一です
18日の土曜日は、勉強会で栃木まで
行きました。
今回の勉強会は、車のドライビングスクール
です。
1dayですが、とても充実しました。
BMW Driving Experience
という、BMに乗り様々なコースでドライビング
テクニックを磨くというもの・・・
参加者は、リピーターが半分以上でした^^;
「マニアな集まり」と言った感じでしょうか。。
みんな車が好きなんですね。。
最初はスプリンクラーみたいなもので
濡れた路面を作り、そこを
まずは、時速80Kまで加速して、急ブレーキ。
そこから右や左にハンドルをきりながら
障害物を避ける。
ストレートにパイロンを並べて、スピードを
上げてスラローム。
はたまた滑りやすいコースの上で、
タイヤをスリックさせながらのドリフト。
最後は、ミニサーキットみたいなコースを
1回5周くらいまわりながら、いかに早くロスが
ないように走る!
これは、シフトチェンジするので、さながら
サーキットを走るような感覚ですね。
(サーキットはまだ走行したことがない
ですが・・)
他にもありましたが、一番楽しかったのは、
テストコースの外周をグルっと回ることです。
コースを移動する時に走るんですが、
一般道ではありえないバンクがあり、
(斜度は不明)
そこを100Kで走りました!
なにが凄いか。。。
走行ラインに入ると、完璧に斜めです!
ゲームセンターで見たレースゲームの
リアル版みたいなもんです。
まるでジェットコースターに乗っている
感覚。。
鳥肌が立ちました!!
走行会はけして、安い値段ではないですが、
参加して良かったです。
そして、講師の方から、スキルを上げる
大切なことを学びました。
一つは、ドライビングポジション
これはシートの位置やハンドルの位置
などの最適な位置があります。
とっさに、フルブレーキなど踏めるかなど、
ハンドルのきりしろなど。。
そして、もう一つ
ステアリングワーク
これって、施術と同じです。
自分の立ち位置、ポジションのとりかた
施術ワーク
全ては同じである。
この辺の説明は、また話しますね。。
腰痛整体の匠
上原考一