長野県、茅野市で腰痛専門
口コミ、ダントツNO・1
あなたの腰痛劇的改善宣言
『腰痛整体の匠』
上原考一です
前回に引き続き、湘南の記事です。
鎌倉大仏のあとは、江ノ島に向かいました。
車ではなく、歩いて橋をわたりました。
普段、長野は移動手段は全て車なので、
歩いて回るっというのが楽しみでした。
江ノ島に着くと、小さな商店街??
みたいなところがあり、そこに名物
’タコ煎餅’があり、タコを潰してペラペラに
薄くして、焼きたてを熱々のうちに食べる
というものをご馳走して頂きました!
本当にタコの味がして、美味しかったです!
行列ができているので、早めに並ぶ事を
オススメします。
サーファーのヒロさんにビールも頂き、
昼間っから優雅な時間を過ごせました。
顔が真っ赤かです(笑
そして階段や、エスカレータを使い頂上に
上がりました。
そこからの眺めは、最高です!
さらにその上にある江ノ島の展望台にも上がり
ました。
連休中ということもあり、少々並びましたが、
問題なく上がれました。
そして、てっぺんの野外に出ると・・・
360度見渡せる、パノラマになっていました!
富士山が見えなかったのは残念ですが、
天気にも恵まれ、きれいなビューを見れた
ことに感謝致します。
改めて、世界は広い!
俺は、もっともっと高見を目指す!!
と、新たな野望??を胸に秘め
誓いを立てました(笑
その後、下におりて食堂で、いか焼きや
サザエなどの海の幸を頂きましたが、
めちゃくちゃ美味しかったです!!
そこのラーメンとチャーハンも、なんとも
素朴な味で良かったです!
王子はイカにはまりおかわりをしていました。
お昼もご馳走になり、ありがとうございました。
そして、江ノ島は階段が多数あり、上り下りが
大変なんですが、自分の体に意識を配ると、
その筋肉の使い方が、まるで違うのが
わかります。
上りは、前方向に重心を移動させて歩く訳
ですが、、、
下りは、逆になります。
後方に重心をかけて移動します。
実は、下りの法が体に不可がかかって
いるのです。
当たり前ですが、ブレーキをかけている
状態だからです。
こんな何気ない当たり前のことに
意識を向けてみることにより、新たな
気づきや発見があるものです。
お腹も心も満たされ、次はいよいよ
水族館です。
長くなったので、また続きは次回に。。、
腰痛整体の匠
上原考一