長野県、諏訪、茅野市で腰痛専門
改善率、ダントツNO・1
あなたの腰痛劇的改善宣言
腰痛整体の匠
上原考一です
前回の続きです。
誠意をもつということ
殺る気スイッチの入った自分は、
思わず、(あのさー、人としてまず
言わなきゃーならんことが
あるんじゃないの!)
ほぼキレ気味です。
おっさん
:あっ、すいません。
その後、駐車場の奥でフラフラ行ったり
来たりしてるだけ。
そして家の中に入りました。
それを見た私は、
もう自分で警察を呼ぶしかないと、
110番したりレッカーの手配も
しました。
その後、家から奥さんらしき人が
出てきて、私にひた謝りで、連絡先や
保険のことなど聞いてきました。
そしてぶつけて来た、おっさんは
携帯でどこかに電話していました。
おかしいですよね
当の本人ではない人が対応してるので、
ものすごい違和感がありました。
その後、警察も来て実況見分が始まり
ました。
そして、「上原さんは100パー悪くないかも
ですが、動いているので、民事的には
10対0にはなりませんと」・・
他の人から聞いていた通りのことに
なりました。
その時に、少し首に違和感があったので、
とりあえず「人身事故」適応も考慮した
見分になりました。
この時、私は病院に行くのも面倒臭いし
、更に警察署に行って調書をとるのも
煩わしいので、物損事故として処理しよう
と思っていました。
そして2時間くらいでしょうか、
見分が終わり、私は帰っていいとの
ことなので、タクシーを呼んでもらい
自腹で帰ってきました。
次の日、台車がなく、移動に困るので、
こちらからぶつけた本人の家に電話
しました。
(先方の保険屋からもなにも
連絡無しだったので)
至急台車の手配をしてもらうように
お願いしました。
その後、先方の保険屋から連絡が
やっとありました。
(対応遅すぎ)
保険屋の名前を出したいくらいですが
そして、それから2日くらいたったのですが
ぶつけた本人から、
なにも連絡がありませんでした。
いくら保険屋を通していても、私が
首に違和感を訴えていたのを知って
いるし、詫びと心配をして連絡を
してくると思っていたからです。
そうこうしていると、先方の保険屋から
連絡があり、9対1の割合になったことを
聞かされました。
わかってはいたけど、悔しいですね。。
そして、いくら保険屋を通しての
やりとりでも、相手の誠意を全く
感じられず、その気持ちを相手の
保険屋に話してみると、理解を示して
きました。
その後、保険屋にほだされた、おっさんが
電話をよこしてきました。
この時、初めて詫びを入れてきました。
元々、私は相手が菓子折りでも持って
機嫌伺いでもいいから来れば、それで
物損扱いで終わりにするつもりでした。
すぐ近くなのに、出向いての詫びも無く
しかも人にほだされて電話なんて、
腹が立ってしかたありませんでした。
なので、法的さばきを受けてもらう為に
人身扱いにしました。
整形外科にも行き診断書も
書いてもらいました。
その結果、「頚椎捻挫と背部打撲傷」の
診断がくだりました。
肩甲骨近辺にも痛みが出たので。
ここでなにを言いたいかと言うと、
起こってしまったことはしかたないですが、
きちんと誠意を持って相手が対処して
くれれば、ここまで切ない気持ちには
ならなかったということです。
私たちの仕事も一緒で、結果や効果を
感じられなくても、きちんと
わかりやすく説明し、相手に寄り添って
認めていく姿勢の大切差を改めて身にしみ
ました。
あっ、
私はいたって元気です。
車が戻ってくるまでは、
少々テンションが下がり気味ですけどね
さー今週も、しっかり施術しますよ!!
あなたは腰痛でお困りではありませんか?
身体のバランスを整えて今年こそ
辛い腰痛と、さよならしましょう!
腰痛整体の匠
上原考一
FS整体 Fスピリット
心・体・美の徹底したバランス調整
魔法のような感動的改善法
Fスピリットとは
自由な発想のコンセプトから生まれた
考え方を重視した
既存の整体を凌駕する
非常識なハイパーメソッド。
身体の不調を改善し美しさも手に入る
単純明快の極みで圧倒的な効果と
感動体験に導く次世代の整体スタイルです。
自由に人生をデザインし
自在に生きるを理念としています。
常識に縛られていたら、
それ以上の結果はのぞめません
枠を外して、思考することが大切です
私の施術は、あなたの常識を覆します
間違った思い込みも正します
小手先の技術ややり方ではなく、
柔軟で自由な発想が身体を整えます
だから一般的な整体よりはるかに
可能性が高いと言われています
FS整体研究会
全国に広がる研究会員
認定整体師はこちら
長野県、茅野にある腰痛改善 整体院
★ ボディーバランス上原 ★
Twitter:https://twitter.com/#!/bodybalance_u
Facebook:https://www.facebook.com/bb.uehara
お問い合わせはお気軽にお電話、またはメールで
お願い致します
TEL 0266-82-0016