長野県、諏訪市、茅野市で腰痛に特化
改善率
がダントツに高い!

「ボディーバランス上原」
 

院長の上原考一です。

 

 

相対性理論を提唱し、現代物理学の父と
称される、アルベルト・アインシュタインが
こんな言葉を残しています。

『常識とは18歳までに身につけた
偏見のコレクションのことをいう』

つまり、あなたが常識と思っていることは
ほとんどが『偏見』という訳です。

この意見はちょっと極端かと思いますが
ある意味ではとても的を射た話だと思います。

私がお客さまにしているFS整体でも

『常識』を疑うことを意識するようにしています。

例えば、

・身体は左右均等綺麗な姿勢が正しい

・右足と左足は同じ長さになる

・身体の片側だけでカバンを持つと身体が歪む

・骨盤が歪んでいるから痛みが出る

など、この業界では多くの『常識』というものがあります。

しかも健康業界の常識は常に変わります。

ですが、この『常識』というものが
そもそもの間違いで曖昧であることが多いのです。

私も昔、常識ではもう良くならない
と言われた症状で苦しんでいました。

椎間板ヘルニアが悪化して、坐骨神経痛に

その後、圧迫骨折。
右足首に力が入らない状態が続きました。

もちろん病院にも通いましたが

「様子を見ておきましょう」

と言われ、湿布と飲み薬をもらうだけで
何もよくならなかったのです。

ですが、自分で手技を覚え
自分の身体に施術し続けたおかげで
今では特に不自由なく生活ができています。

冬にはスノーボードをガッツリ
楽しむことができるくらいになり、
バッチリな状態です。

もし、私が『常識』を意識し続けていたら
とてもじゃないですが
ここまで復活してないと思います。

私自身の体験により

「『常識』にこだわる必要が無い」

「『常識』なんて意味が無い」

ということが腑に落ちました。

多くの術者が考えている

・身体は左右均等綺麗な姿勢が正しい

にしても、
FS整体ではそんな『常識』は必要なしです。

意味もないので、、(笑

身体が一番楽で心地よい姿勢「で」いいんです。

いえ、

身体が一番楽で心地よい姿勢「が」いいんです。

少しくらい身体が歪んだ状態であっても
右と左がずれていても、、、

大丈夫です。

どの状態が一番楽なのかは
その人自身の身体が一番知っています。
(答えは全部自分が知っている)

無理に常識的な「綺麗な姿勢」をとるような
ことは一切しません。

この感覚を掴んで理解してもらえると
術者のできることが一気に増えていきます。

さらに、変化・改善スピードも一気に加速して
施術の可能性が上がります。

そして、どんな重篤なお客さまが来ても
何の不安もなく対応することができるようになります。

お客さまが一番楽な姿勢や状態を掴みだし
いかに普段の生活のなかでも定着させ、
キープするか?

難しいと思われるかもしれませんが
それを一瞬で可能にするのが
FS整体の瞬間バランス調整メソッドです。

一瞬で身体を

緩める、締める、合わせる、狂わす

何でも自由自在にすることができます。

興味がわいたら、いつでも私に連絡してください。

FS整体ベーシック講座 申し込み
⇒ https://www.fs-s.jp/contact

 

 

 

※これらの記事が、自動で届く

メルマガに登録してみませんか?

 

メルマガ登録はこちら

 

 

 

★ ボディーバランス上原 ★

  HP:https://bb-uehara.com/

Twitter:https://twitter.com/#!/bodybalance_u  
Facebook:https://www.facebook.com/bb.uehara

長野県茅野市玉川 5383-18平日9:00~19:40 
土・祝 9:00~17:00
定休日:毎週水曜・日曜日

お問い合わせはお気軽にお電話、

またはメールでお願い致します

TEL  0266-82-0016