長野県、諏訪市、茅野市で腰痛に特化
改善率がダントツに高い!
「ボディーバランス上原」
院長の上原考一です。
前回の記事でもお伝えしていたのですが
最近、筋トレにハマっています。
(もうなんだかんだで3年は続けています)
筋トレはトレーニングをすればするほど
筋肉が出来上がっていくので
目に見えて結果がわかりやすく
とてもやる気になります。
鍛えれば鍛えた分だけ筋肉や力の入り方などで
体感できることが、やる気につながります。
筋肉芸人のなかやまきんにくんや
品川庄司の庄司の気持ちが少し分かります(笑
『やった分だけ結果が出る』
これがやっぱり安心感につながります。
せっかくトレーニングしても結果がでなければ
不安になってやる気もなくなってしまうので。。。
私の院に来られるお客さまも多くの方が
この「不安」を抱えてこられます。
特に、
他のところで治療を受けていても良くならない
と感じて来られる方は大きな「不安」を
持っておられます。
・色んな所にいったのに良くならない
・膝が治ったと思ったら腰が、、、
・ちょっと行かなくなったらまた痛くなった
など、感じておられることは様々ですが
全員が「不安」を持って来られます。
ただ、お客さまからは「不安」という言葉は
出てきません。
お客さまからは「痛み」という言葉に変わって
出てきます。
私たちは身体のプロですから
その「痛み」は施術によって
簡単に取り除くことができます。
しかも一瞬で。
だから忘れがちになるのですが
お客さまが感じているのは
「痛み」=『不安』
なのです。
私たちはその『不安』を取り除くことを
第一に考えないといけないと思っています。
例えば、「好転反応」についても
知らない方もおられます。
好転反応では
尿の変化や、だるさ、眠気が起こることが
ほとんどですが
発熱、下痢、発疹、咳などに
表れることもあります。
ここで注意するのは、専門用語ではなく
小学生でもわかるように、
出来るだけわかりやすく、
噛み砕いた説明です。
こういった事もしっかりと伝えることで
お客さまの「不安」を少しでも減らすことです。
「痛み」が転移することも同じです。
身体は全て繋がっていますから
痛い所が原因ではないことがほとんどです。
腰が痛かったとしても、
足の歪みが原因かもしれませんし
上半身の歪みが原因かもしれません。
あくまで、結果として痛めているのであって
原因は他に潜んでいます。
腰の痛みを和らげることで、
今まで使っていなかった筋肉を使い
別の場所に痛みが出ることもあります。
(痛みの転移など)
こんな時、お客さまは本当に不安になります。
「大丈夫なのかな?」
「悪化したのかな?」
「また、おかしくなってるのかな?」
「やっぱりここもダメなのかな?」
などと思ってしまうでしょう。
不安の、「〜かな?」スパイラルが起こります。
そんな時は先に言ってしまいましょう。
『大丈夫ですよ』
と。
以前にも魔法の言葉としてお伝えしましたが
お客さまが一番欲しがっているものは
『安心』です。
『不安』を取り除いて『安心』してもらうために
「痛み」を取り除く施術をするのです。
「痛み」を取り除くから『安心』してもらえる
のではありません。
そもそも人は、安心・安全を求めていて、
脳内プログラムも安全・安心を確保する
目的で作られています。
なので、コミュニケーション能力は必須いで
ここでも安心・安全の提案なのです。
脳は、安心・安全と感じた相手に心を開く傾向が
あるので。。。
まず、
『大丈夫ですよ、安心してください』
と自信をもって笑顔で応えていってください。
必ずお客さまは笑顔に変わりますから。
そして、そこから強固なラポールが
築けていきます。
それでは次回をお楽しみに!
腰痛整体の匠 上原考一
※これらの記事が、自動で届く
メルマガに登録してみませんか?
★ ボディーバランス上原 ★
Twitter:https://twitter.com/#!/bodybalance_u
Facebook:https://www.facebook.com/bb.uehara
営業時間
平日 9:00~19:40
土・祝 9:00~17:00
定休日
毎週、水曜・日曜
お問い合わせはお気軽にお電話、
またはメールでお願い致します
TEL
0266-82-0016