みなさんこんにちは
長野県茅野市で腰痛専門
口コミNO1
あなたの腰痛35秒でさようなら
『腰痛整体の匠』
上原考一です。
過去にも書いた記事なんですが今と随分変わってきたのでリメイクして書きます。
当院のHPやブログを見て、私の技術を学びたいとか、弟子はとらないのですか?
と言う問い合わせが、あるんですが・・・
一昔前は
弟子はとりません。
と、言っていました(笑
でも今は、スクールを始めたのですでに、3人の受講生がいてお弟子さんもいます^^
そこで私が良く言うことなんですが
『技術なんてなにもないし、意味がない』
と言うことを伝えています。
やり方は無限大にあるし、大切なのは何度も言いますが、考え方(コンセプト)です。
やり方を習った所で、まったく同じ事など出来るはずもないのですから、一秒たりとも同じ時間がないように、触れるポジションや、ドーゼ、時間など
・・・全て同じようには到底できませんよね?
なのに、一生懸命やり方を覚えて、その狭い枠組みにおさめようとしています。
やり方なんて覚えていたら、それこそありとあらゆる症状で来られるクライアントに対応なんて出来る訳もなく、その症状は習ってないので診れませんなんて言えますか?
たとえ症状が同じでも、人が変われば全て変わります。
腰痛にはこの技術が有効なんてありません。
炎症をおこして痛い患部をいじったり揉みほぐしてたら、さらに痛くなるに決まってます。
そこで、テクニックや技術などと小手先の事を覚えるよりも、知識を身につける事が必要になります。
何度も言いますが、生命のプロセスの前で私達が出来る事など、たかが知れているからです。
知識があるない、その意味を理解せずにやっていたり習った事をそのままやっているのと・・・
なぜそれをするのか意味を理解してわかってやるのとでは雲泥の差があります。
『技術とは知り得た知識の中潜んでいる』
普段自分とは関係ない世界のことや、知らない世界のことの中から得た知識の中にも色んな気付きやヒントを得られたりします。
大切なのは、向き合い認め受け入れるという気持ちマインドだと思います。
もっと広い視野で感じてみてください。
私は整体の概念を覆します!
整体という枠に捕われない、自由自在なコンセプトを提案しています。
大切なのは
常識に捕らわれることなく
自由な発想で
自在に生きる
そのことをお弟子さん達に伝えています。