長野県、諏訪市、茅野市で腰痛に特化
改善率がダントツに高い!
「ボディーバランス上原」
上原考一 著書
商業出版書籍↓↓↓
院長の上原考一です。
「上原さんは身体が疲れることは
ありませんか?」
こういった質問を受けることが
時々あります。
特にお客さまから質問されることが多いです。
考えてみると、
身体のメンテナンスや手入れをしている施術者ですから
自分の身体が疲れたら
自分でメンテナンスすればいいのです。
FS整体では『セルフケア』をお伝えしているので
来院されている方も自分自身で身体のメンテナンスが
できるようになっています。
(これが他の整体や治療法との圧倒的な違い)
ですが、微妙なズレや疲れ、歪みが残ってしまうので
私のところで細かい調整やメンテナンスを施術します。
こういった事はFS整体では当たり前のことなのですが
他のリラクゼーションを目的とした整体や
もみほぐしなどのお店の場合は
そうはいきません。
固まった筋肉をある程度の『力』で
ほぐしていく必要があります。
お客さまの身体に応じて
そこそこの『力』が必要になってきますから
体格の大きな方だと女性のセラピストは
とても苦労します。
力を入れても、
「もっと強めにお願いします」
と、さらに力を要求されたりします。
なので、体格の良い方がお客さまで来られると
男性のセラピストが対応するところもあります。
ですがFS整体では
ちょっとした考え方だけで『力』を入れなくても
体格の良い方を圧倒することができます。
そんな動画がこちらです(笑
(『力』は、いらない)
⇒ https://youtu.be/8dIbAWb2R3w
動画の中では、シニアですが現役の
ハンマー投げの選手を相手に
『力』を入れることなく圧倒しています。
単純に『力』だけでの勝負をすると
完璧に負けてしまいます。
いくら私が元ヤンキーだったとしても
ハンマー投げの選手の力にはかないません(笑
動画を見てもらうと分かるのですが
体格が良すぎます。
ですが、ほんの少しだけ
身体の使い方を変えて、力の伝達を変えると
彼の『力』を感じることなく
私の『力』が勝ってしまいます。
実はこれ力とかではなくて、古武術や
合気道でもよく使われているものなのです
フィード・フォワード
相手の動きを予測して動作を起こすこと。
・予測と違う動作をする。
・防衛反応(逃避反射)
これらは生理学の反応なのです。
この辺の話はまた機会があれば話しますね。
話を戻します。
これは女性でも同じです。
実際に整体院には色々なお客さまが来られます。
私の研究会にも女性の会員さんがおられます。
とても小柄で『力』だけでいくと
とてもではないですが、施術ができません。
ですが、彼女の整体院には
体格の良い男性もお客さまとして来られています。
『力』を入れなくても、
身体に変化を起こすことができるからです。
FS整体の最も大きな特徴は
施術メソッドではありません。
こんな事を言うと驚かれるのですが
本当です(笑
施術メソッドは1日あれば覚えられます。
実際にベーシックコースを70名以上の方が
受講していますが、
その日のうちにマスターしています。
施術メソッドよりも『考え方』”在り方”なのです。
考え方、感じ方を変えることで
脳の働き方が変わります。
今まで常識だと思っていたことが
非常識になります。
もちろん、逆もありです。
今まで非常識だったことが
常識になります。
体格の良い男性には『力』がないと
身体に変化は起こせないか?
私の研究会のメンバーであれば
「いいえ、簡単に変化を起こせます」
と即答してくれるでしょう。
最も必要なのは『考え方』です。
それだけで施術の世界が全く違う世界に
変わってしまいます。
その一端がこの動画なので
見てみてください。
(圧倒的な力の差をねじ伏せるには、、)
⇒ https://youtu.be/8dIbAWb2R3w
それでは次回をお楽しみに!
腰痛整体の匠 上原考一
※これらの記事が、自動で届く
メルマガに登録してみませんか?
★ ボディーバランス上原 ★
Twitter:https://twitter.com/#!/bodybalance_u
Facebook:https://www.facebook.com/bb.uehara
営業時間
平日 9:00~19:40
土・祝 9:00~17:00
定休日
毎週、水曜・日曜
お問い合わせはお気軽にお電話、
またはメールでお願い致します
TEL
0266-82-0016