長野県、諏訪市、茅野市で腰痛に特化
改善率がダントツに高い!
「ボディーバランス上原」
上原考一 著書
商業出版書籍↓↓↓
院長の上原考一です。
今日は久しぶりに私のプライベートを少し
お話しようと思います。
実は私は今、父子家庭です。
私と9歳の息子と
二人で暮らしています。
(ブログによく登場した”王子”です)笑
前妻とは色々あって離婚しました。
知っている人は知っていますが、
もう3年位経ちます。。
息子はその後、初めは前妻のところにいたのですが
私のところで育てることにしました。
今年(2017年)の4月から
一緒に暮らしています。
普段は明るく、楽しそうに
暮らしている息子ですが
やっぱり母親が恋しいんだろうなと
思うことも多々あります。
父子家庭ということもあり
親子で話をしたり、一緒に行動することが
本当に多く、私としては楽しい毎日と、
戦う日々の繰り返しです。
ちょうど9歳の頃というと
小学校3年生ですので
少々反抗期だったりします。
家でも偉そうな口をきいたり
言うことをきかなかったり
物にあたったりと
大変でした。
特に、夏ごろは大変で
家だけでなく、学校の友達にも
押したり叩いたりしていたそうです。
その度に私は相手の家に伺い
謝っていました。
私もヤンキー三昧でしたので
今になってあの時の親の気持ちが
分かりました。
私の場合、もっとワイルドで、
リスキーなので、この場では割愛
させて頂きます。。笑
相手の子どもや親御さんに対し
こんなに申し訳なく思うものだと。
おふくろ、あの時はありがとう。。
そんな事が続いていたので
つい、子どもに対して頭ごなしに
怒ってしまいます。
手をあげたこともあります。
本当は父子家庭が理由のところもあるんだろうな
と思いながら、そこは棚に上げてました。
そんな私の気持ちを知ってか知らずか
どれだけ怒っても、特に良くなる気配がありません。
そこで、少し考えました。
また、ちょうどいいタイミングで
教育カウンセラーから手紙をいただき
そこにも
「お子さんの話を聞いてください」
と書かれていたこともあり
頭ごなしに怒るのではなく
なんでそうなったのかを
しっかりと聞くようにしました。
すると、段々とですが
治まってきたのです。
かなり真面目に悩んでいたのですが
『相手の話を聞く』
これだけで大きく改善されました。
実はこれ、、施術も同じなのです。
==============
相手の話を聞く
==============
私たち整体院に来るお客さまは
痛くて辛いなか、私たちを頼って
来てくれています。
ですが、院にいる私たちにとっては
他のお客さまと同じ、大勢の中の一人と
思ってしまいます。
お客さまがどれだけ
「痛い、痛い」
と言っていても
「はい、はい。
みんなそう言うんですよ〜。」
と言って機械的に施術を進めてしまう
整体師も多いと聞きます。
少し流行っている整体院に多いそうです。
(私の整体院にこられたお客さまが
言われていました)
こんな対応をしていて、
お客さまは安心して自分の身体をまかそうと
思うでしょうか?
私なら絶対に思わないです。
私の子どもも同じだと思うのですが
こちらが決めつけて
こちらの理屈を押し付けている間は
相手は心を開いてくれません。
何を言っても屁理屈で返してきて
それを聞いたこっちもムキになります。
そうすると、もう大変ですよね(笑
なので、まずはお客さまの話をききましょう。
どれだけこちらの言い分と違うことを主張されても
まずは全部聞きます。
そして、その内容を認めてください。
お客さま自身が自分の事を認めてくれていると
感じなければ、施術で最も大切なラポールを築くことが
できません。
ラポールを築ければ、その瞬間に
『治るスイッチ』がオンになりますから
一気に感動領域へ飛び込めます。
==============
相手の話を聞く
==============
たったコレだけですが
施術も人間関係も一気に良くなります。
・相手の話を聞く
・それを認め共感する
これを意識してみてください。
それでは次回をお楽しみに!
腰痛整体の匠 上原考一
※これらの記事が、自動で届く
メルマガに登録してみませんか?
★ ボディーバランス上原 ★
Twitter:https://twitter.com/#!/bodybalance_u
Facebook:https://www.facebook.com/bb.uehara
営業時間
平日 9:00~19:40
土・祝 9:00~17:00
定休日
毎週、水曜・日曜
お問い合わせはお気軽にお電話、
またはメールでお願い致します
TEL
0266-82-0016