長野県、諏訪市、茅野市で腰痛に特化
改善率
がダントツに高い!

「ボディーバランス上原」
 

上原考一 著書

商業出版書籍↓↓↓

 

『体の痛みが13秒でスーッと消えるすごい整体』

 

 

 

院長の上原考一です。

 

私たち整体師や治療家は実は
ずっと『恐怖』を感じています。

自分の手におえないお客さまが
来られたらどうしよう。

腰が痛いと言って駆け込んで来たのに
何も改善できず終わってしまったら。。。

私たち整体師は
こういった「治せない恐怖」を
いつも頭の片隅に持っていると思います。

この「治せない恐怖」はどうして
持ってしまうのでしょうか?

少なくとも私たちは自分の技術に自信を持って
整体院や治療院を開業したはずです。

ですが、いつのまにか
ネットで数多くの施術法を探してしまって
いませんか?

自分の技術やスキルに不安を持ってしまって
新しい手技を見たら、
それを自分のものにしないと
何か不安になってしまう。

そんな事になってないでしょうか?
(いわゆるノウハウコレクター)

私も以前はそんな感じでした。

自信を持って開業したはずなのに
お客さんが来ない毎日を過ごしているうちに

「自分の技術が悪いからなんじゃないか?」

「リピートしてくれないのは
きっと自分が未熟なせいだ」

と決めつけて思い込んんでいました。

ですが、FS整体の「瞬間調整メソッド」
生み出してからは
そんなマイナスな考えは
これっぽっちもなくなっていきました。

それはたった1つ、

ある事を『やらない』と決めたことです。

その秘密を実践している動画を用意しましたので
まずは見てみてください。

(問題は別にある)
⇒ https://youtu.be/pcBZFgbkiVs

この動画を見てもらえれば分かるのですが
受けて(動画はマスターコースの受講生です)
が言っていることと違う部分を調整してます。

お客さまは痛みや違和感があるところを
説明してくれます。

あなたもこんな事を言われてませんか?

「先生、ここが痛くて」
「こう動かしたら違和感がでるんだけど」

など(笑

これを聞いてしまうと
「治せない恐怖」
のトリコになってしまいます。
(痛みや違和感にフォーカスしてしまう)

実際に動画では
違和感がある右の肩ではなく
左の肩をメインに調整しています。

お客さまはいつも痛みがあるところや
違和感があるところを言ってくるのですが
私たちはそれに流されてはいけません。

ポイントは

『身体の連動性』(繋がり)

を見るところです。

私がいつも気にするところは
お客さまが訴えてくる部分「患部」ではなく
どうやったら痛みや違和感が抜けて
可動域が広がるか、だけです。

右肩に違和感があると言ってきても
私は全体のバランスをみます。

人の身体というのは
表と裏があって

表が伸びたら、裏が縮む
表が縮んだら、裏が伸びる

仕組みになっています。
(表裏一体や、陰陽の関係性)
この仕組を知っているのが私たち整体師や
治療家です。

知らないのがお客さまです。

私たちはこの仕組を知っているから
どこを緩めて伸ばして
どこを引き締めて縮めるか
だけです。

そうすると、、、

「先生、ここが痛いんだけど」

なんて言葉は聞かないでもいいですよね。

お客さまが自分の整体院の扉を開けて
入って来た瞬間から
どこが歪んでいて狂いが分かっているので
あとは実際に確認しながら調整するだけです。

それをお客さまの言葉ばかりを聞いてしまうと
考えがつられて、調整に失敗してしまいます。

だから私は

『お客さまの言うことを鵜呑み
にすること』

をやめました。

たったこれだけで、
一気に喜ばれる結果に繋がったのです。

そんな都合のいいことありますか?

と思う人もおられると思いますが
実際の動画を見てもらえれば
納得するしかないでしょう(笑

(問題は別にある)
⇒ https://youtu.be/pcBZFgbkiVs

それでは次回をお楽しみに!

腰痛整体の匠 上原考一

 

 

※これらの記事が、自動で届く

メルマガに登録してみませんか?

 

メルマガ登録はこちら

 

 

 

★ ボディーバランス上原 ★

  HP:https://bb-uehara.com/

Twitter:https://twitter.com/#!/bodybalance_u  
Facebook:https://www.facebook.com/bb.uehara

長野県茅野市玉川5383-18
  営業時間
平日  9:00~19:40 

土・祝 9:00~17:00

  定休日
毎週、水曜・日曜

お問い合わせはお気軽にお電話、

またはメールでお願い致します

TEL  

0266-82-0016