長野県、諏訪市、茅野市で腰痛に特化
改善率
がダントツに高い!

「ボディーバランス上原」
 

上原考一 著書

商業出版書籍↓↓↓

 

『体の痛みが13秒でスーッと消えるすごい整体』

 

 

 

院長の上原考一です。

 

「腰痛専門」

という言葉を使って
営業している整体院はたくさんあります。

私も「腰痛整体の匠」と言っていますし(笑

ただ、今回はちょっと真面目に

なぜ「腰痛整体の匠」といっているのか

をお伝えしたいと思います。

まず、

世間一般の整体院の看板や
ホームページに書かれている
「腰痛専門」
という言葉です。

今の日本では腰痛は
国民病だと言われています。

ある会社のリサーチでは
約60%の人が腰痛を経験しており
国民病だと認めています。

約60%です。

2人に会ったら、そのうち1人は
腰痛の経験があるということです。

すると、「腰痛専門」と書いておけば
2人に1人は興味を持ってくれるのです。

簡単に言うと

『集客しやすいから「腰痛専門」と書いている』

整体院や治療院がたくさんあります。

確かに、そこの院の先生は
腰痛のことについて勉強されているでしょうし
施術も専門かもしれません。

そこに行けば腰痛が改善するのかもしれません。

ですが実際は、腰痛の知識がそれほど高くない
整体院や治療院があるのも現実です。

なぜそんな事が起こるのでしょうか?

私は答えは簡単だと思っています。

それは

『腰痛の経験がない』

からです。

私は小学校の頃から腰痛持ちでした。

腰痛になったきっかけは
子ども時代のプロレスごっこです。

それから腰痛にずっと悩まされていました。

あまりの痛さに歩けないことなんて
ザラにありました。

うつ伏せになれない

痛くて息をするのも辛くなる。

そんな状態で病院へいくと
薬をもらって「様子をみましょう」と
言われるだけです。

整体院に行くと
揉む、押す、叩く、ボキボキする、
です。

うつ伏せになるのも辛い状態で
その痛いところを
揉む、押す、叩く、ボキボキする、です。

先生を殺そうかと思うほどの痛みをもらいながら
それでも耐え続けていました。
(当時は知識が無かった為
痛みに耐えるものだと思い込んでいた)

こう書くと、我慢だらけの生活のようですが
実際に我慢だらけでした(笑

その後、自分で改善できるように整体を学び
FS整体のメソッドを開発できたので
結果としては良かったのかもしれません。

ですが、それ以上に良かったと思うことは

お客さまの痛みがまるで
自分の痛みのように感じられることです。

歩けない状態で来院される方に
無理にベットに上がってもらうことはありません。

寝ている状態や座った座位でササッと施術して
まずは楽になってもらいます。

触れるのも痛いくらいになっている方の
腰には触りません。

全く別のアプローチで
痛みを和らげていきます。

こうした方法をとるのは
全て自分の経験があるからです。

自分が腰痛持ちで小学校のころから
ずっと痛みと一緒に生活してきたので
相手の痛みをリアルに想像することができます。

院内でお客さまと話をするときも
共感できることがたくさんあります。

FS整体では、まずは痛いと思う常識から
変えていきます。

そして身体が一番楽になるように
自由自在な手技をつかって
一瞬で痛みを和らげます。

自分がお客さまの立場だった時を
想像してみてください。

自分の痛みをわかってくれる
痛いところには触らない
一瞬で身体が楽になる

嬉しくなってしまいます。

特に

「自分の痛みをわかってくれる」

ここがポイントです。

私は実体験からくる痛みや苦しみを
理解しているので、
気持ちのこもった言葉と
それらを解決する術を提案することができ、

更に自然と寄り添えるので
お客さまは安心して自分の身体を
預けてくれるのです。
(圧倒的な共感)

そうした関係ができあがってくると
少しずつでしたが
ファンになってくれる方が増えてきました。

世間でよくある儲かるから
「腰痛専門」
としているところとは全く違います。

自分が経験してきた腰痛の苦しみを
1人でもいいから私の手で減らしていきたい
と思っています。

簡単な腰痛なら誰でも経験したことは
あると思います。

私は本当に”地獄”を体験してきました

・三週間激痛で寝たきり(寝返りもままならない)

・四つん這いで匍匐前進しかできない

・激痛でパンツや靴下を履けない

・脚の痺れと痛みが強く、こむらがえりが起こる

・足首が動かせない、力が入らない、、、などなど

どうですか?
自慢ではないですけど、酷いでしょ(笑

こんな感じの状態を年に
1〜2回繰り返していました。

なので一度症状が悪化すると、
1ヶ月近く仕事はできないし
休むしかありませんでした。

「腰痛整体の匠」と名乗るのは
圧倒的なバックボーンがあるからです

その地獄の痛みと苦しみの格闘があり
それを自力で克服したからこそある
ネーミングなのです!

その辺のなんちゃって腰痛とは訳が違います

だから、あなたの腰痛は手にとるように
わかるし理解できるんです

その思いで続けた結果
多くのファンに支えられて今があります。

ぜひ自分の経験を通して
お客さまの苦しみに共感し
その苦しみをなくすお手伝いをしてください。

それが一番早く、強いファンを作る方法だと
思っています。

私が主宰する、FS整体研究会の会員さんにも
この、「上原イズム」を徹底して
伝授しています。

それではまた次回をお楽しみに!

 

※これらの記事が、自動で届く

メルマガに登録してみませんか?

 

メルマガ登録はこちら

 

 

 

★ ボディーバランス上原 ★

  HP:https://bb-uehara.com/

Twitter:https://twitter.com/#!/bodybalance_u  
Facebook:https://www.facebook.com/bb.uehara

長野県茅野市玉川5383-18
  営業時間
平日  9:00~19:40 

土・祝 9:00~17:00

  定休日
毎週、水曜・日曜

お問い合わせはお気軽にお電話、

またはメールでお願い致します

TEL  

0266-82-0016