〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長野県内で16日、62人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されました。
これで、県内で感染が確認された人は合わせて
「3413人」になりました。
また、県は新型コロナウイルスに感染し入院していた
1人が今月11日までに死亡したと発表しました。
県内の死者はこれで50人となりました。
県内記事、抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今、長野県もコロナ感染者が急増しています。
私の住む茅野市でも
1日の感染者20名出てしまいました。
諏訪圏内のお店からクラスターが出たそうです。
大人数での会食は控えるように言われているのに、
団体を受け入れる店側にも問題がありますが、
個人個人の意識の低さにも問題があります。
「自分は大丈夫」…なにを根拠に?
常にこの意識を持ち、
自分も感染者かもしれないという立場で、
「感染させない」「感染しない」
この意識をしっかり認識して
行動しないといけないですね。
そして、院内の清潔対策を更に出来る事はないかと
見直しと、アイディアを練る。
まだまだ、ありますね。
手指消毒に換気?完全予約制?
不要不急の外出は行いません。
体温37℃以上の方はお断りします…
たったそれだけですか?
清潔対策にここまでという終わりはありません。
お客さまに、いかにクリーン空間を、
安心安全を提供できるか?
私は常に考えています。
ボディーバランス上原では、
今年1月から、お釣り・硬貨(コイン)は
毎朝、消毒・除菌しています。
ボディーバランス上原は、
地域ダントツの清潔対策を実施しております。
「ここまでやる!徹底したボディーバランス上原の清潔対策」
を確認ください。
https://www.bb-uehara.com/archives/6999