長野県、諏訪市、茅野市で腰痛に特化
改善率がダントツに高い!
「ボディーバランス上原」
上原考一 著書
商業出版書籍↓↓↓
FS整体® 瞬間調整®は、商標登録です
院長の上原考一です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
脊柱管狭窄症は手術せずに改善できる
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回もリアル整体症例の話を
書きます。
東京都からお越しの
「脊柱管狭窄症」の方です。
娘さんが地元(茅野市)にいるので、
こちらへ来られていた時のことで、
5ヶ月位前から足に痛みと痺れが出て
医療機関で検査をしたら
脊柱管狭窄症と言う診断が出ました。
湿布薬や飲み薬を飲んでいましたが、
症状の改善がなく、最終的に
手術を進められたそうです。
でも、ご本人は70代で
体にかかる負担も考えて、
手術はやりたくないそうでした。
鍼灸などで針治療もしていましたが
思ったような結果が出ないなか…
精神的にも落ち込んでいたそうです。
そんな時に腰痛に特化している
ボディーバランス上原のことを
思い出していただき、
予約をして来院されました。
しっかりホームページを
見ていただいていたので
当院の施術方針を
ご理解いただいていました。
お話を聞いていくうちに
5年ほど前に心不全になり
入院されたそうです。
それまではスポーツも大好きで
若い時は野球もされていたそうです。
でも心不全を患ってから体重が15キロ落ちたり
体の動きが悪くなってきて、そこから
いろんなことが変わってきたと
おっしゃられていました。
実際痛みが強く、杖をつかないと
歩くのもなかなか大変な状態でした。
検査の最中も立位でバランスを見ていたんですが、
後屈がやりづらく痛みがありました。
右側の屈曲も、引っ張られて痛みがあります。
片足立ちをしてもらった時、
右足が上げづらく左左の軸足が安定しませんでした。
一番の問題は、 痛みの認知で、
常に痛みで普通に歩けない。
杖をつかないと歩けないと言う認知でした。
ここを変えるには、杖がなくても、
普通に歩ける状態にする事なんですが…
では、どうやればいいのか。
院の中では、土禁なので
杖はつけません。
そんな状況でしたが、
基本の立ち座りをやってもらうと、
痛みを感じながら行っていたので、
「それだと痛みを感じていて辛いですよね。」
「ちょっとこんな感じで動いてみてください」と、
原理原則となる理にかなった動きを教えました。
すると…
(痛みはまだあるけど、さっきより全然楽に動ける!)
驚いた表情でしたが、体感覚で理解されました。
ここで”治るスイッチ”が入ります。
一つ変化が起これば、あとは連動して
慣性が働くので変化が起こり続け
改善に繋がります。
その後まだぎこちないですけど、
明らかに先ほどとは違い、
痛みの指数が減った事を認知しました。
実は、これだけでいいのです。
「さっきでない状態」を体験させるだけで、
認知が変わり、動きも変わり、
そこから行動が変わります。
施術後、痺れはまだありましたが、
あからさまに動きが変わっていました。
ぎこちなさわありますが、スタスタ歩いています。
一緒に付添で来られた、娘さんの方が驚いていました。
(お父さん、全然さっきまでと動きが違うよ!)
帰られる時には、父親は杖を付かずに、
そのまま持ってかえられました(笑
その後3回施術を受けられて、
痛みはほぼなくなり、
痺れが多少残りましたが、
とても喜ばれていました。
※プロのセラピストや整体師御用達の、
メルマガに登録してみませんか?
★ ボディーバランス上原 ★
Twitter:http://twitter.com/#!/bodybalance_u
Facebook:http://www.facebook.com/bb.uehara
営業時間
平日 9:00~19:40
土・祝 9:00~17:00
定休日
毎週、水曜・日曜
お問い合わせはお気軽にお電話、
またはメールでお願い致します