長野県、諏訪市、茅野市で腰痛に特化
改善率がダントツに高い!
「ボディーバランス上原」
上原考一 著書
商業出版書籍↓↓↓
FS整体® 瞬間調整®は、商標登録です
院長の上原考一です。
この方はもうかれこれ10年来の
お付き合いになるお客様です。
今回は、ちょっと違う感じだったので、
いつもは肩こりや四十肩による痛み、
座り仕事による腰痛、こんな感じの症状です。
でも今回は違和感を感じる程、
今までにない状態にいました。
なんとなく元気がない
(全体のエネルギーレベルのポテンシャルが低い)
声のトーンも小さく、
喋っても声がかすれている、
顔色も青白く、やつれていました…
これは院に入って来たときに
感じとったことです。
いつもと違う違和感を感じたので、
お声掛けをしました。
〇〇さん、今日はいつもと違い、
声が出ていませんけど、どこか体調悪いですか?
と言うように問いかけをしました。
すると「最近、ちょっと調子が悪くて、
倦怠感が強いんですよね」
と言われて、、
ここで気づいたのは、
私と目を合わそうとしませんでした。
いつもなら、どこどこに痛みや違和感があっても
目を見ながら話をしてくれます。
それがなかったので、
あ! これは、
”何か心配事でもあるのかなぁ”と思い、
何か心配事でもありますか?とお聞きしたところ、
「母親が体調が悪く、入院してしまったの」
と、話してくれました。
あぁー、なるほど、それは心配ですよね…
少し話をした後に、施術に入りました。
今回の症状も「肩コリと、軽度の腰痛」
施術後、 体は楽になったと言っていましたが、
やはりいつもと反応が違います。
気になりましたが、後もついていて、
次のお客さまが来られたので、
メンテナンスの予約を入れて、
その帰り際に一言声を掛けました。
「〇〇さん、辛かったらすぐ連絡くださいね」と。
そして、次の日に連絡がありました。
「先生、土曜日にカウンセリングをお願いします」
と言われました。
「とにかくやる気が起きなくて倦怠感も強いし、
仕事もできない、何もしたくない、
身体全体がだるいし、食欲もなく頭が痛い」
との事です。
木曜の施術後、金曜に連絡があり
土曜にカウンセリングでお越しになりました。
そして、ヒアリングを始めていくと。
悩みを聞いていくうちに、
いくつか問題が浮き彫りになり、
原因となるものが分かりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出来事に被せているイメージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
殆どの問題は、自分の体験から、
削除・歪曲・一般化して
頭で(言葉)で理解するプロセスで、
体験のレベルを独自の解釈で捉えてしまいます。
この独自の解釈が極端にネガティブになる場合に
「問題」と感じてしまいます。
問題を作るのは出来事ではなく、
ビリーフです。(価値観や思い込み)
問題の原因は「出来事そのもの」にあるのではなく、
「出来事に被せているイメージ」の方にあります。
その反応がネガティブな体感覚
(苦しい・辛い)など伴って
いる時に問題だと感じます。
ペーシングしながら反応を見ていくと、
問題となる部分で、怒りがこみ上げ、
声のトーンと呼吸のペースが変わり、
筋肉は固くなり防御反応が出ています。
さらには表情がこわばりました。
心理療法は、様々なやり方と方法があります。
私は「NLP(神経言語プログラミング)
をベースにしています。
問題の把握から解決に進みます。
そこからコーチングで、問題を深堀りし、
無意識レベルから、潜在意識と繋がり、
脳(イメージ)の整理をしていきます。
どうしても、辛いことや、怒りの感情が強いと、
客観的に物事が見れなくなり、
冷静な判断ができないからです。
ここから、目標設定(アウトカム)
望ましいゴールに向かう為に、
問題解決の為の様々な「ワーク」がありますが、
私はここで、「カラーセラピー」を行います。
実際、不定愁訴などは、
この「カラーセラピー」が有効で、
嘘みたいに痛みや違和感がとれる場合があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
思い込みの紐を解いていく
━━━━━━━━━━━━━━━━━
辛くて、苦しかった自分
でも誰にも言えない、
その場から逃げることもできない
ひとりでどうにかしようと頑張り過ぎて
疲れきって、やる気も失せて
行動できなくなっていた。
自分の内面で、勝手にこうだと決めつけて
がんじがらめになっていた紐(思い込み)を
一つ一つ解きながら、いつもの自分を取り戻す。
全てのプロセスが終わると、
そこには、いつものお客さまの
笑顔がありました。
「先生、私はもう大丈夫!
帰ったら、家の掃除して、
庭もきれいにしないとね」
と明るく、元気に帰られました。
実は、このお客さまの会社の社長さんも、
整体を受けに来ているのですが、
カウンセリング後にお越しになり
お話を伺うことがでました。
実は1ヶ月ほど前から、職場も休みがちになり
やる気もなく、体調も悪そうで、
更年期みたいだと、心配していたそうです。
それが、、
「○○さんが、カウンセリング受けたあと
別人のようになったよ!仕事もテキパキこなすし
本当に助かったよ」と話してくれました。
私もその話を聞けて、嬉しかったです。
その後、いつもどおりにメンテナンスに
来られた時は、もう今まで通りの、
更に元気なお客さまになっていました。
心の問題は、自分のある部分
「パート」の中に潜んでいて、
それが全てのように捉えがちですが、
全体の中の一部でしかありません。
心と身体は繋がっている
心が病んだら、身体を癒やし
身体が病んだら、心を癒やす
痛みや違和感がある時は、
筋骨格系だけではなく、
違う観点からも捉えていくスキルは
今後は絶対に必衰となります。
全体を通して、
その症状や現象をみるのも大切ですが
人としてどう向き合っていくのかが
重要だと考えています。
※プロのセラピストや整体師御用達の、
メルマガに登録してみませんか?
★ ボディーバランス上原 ★
Twitter:http://twitter.com/#!/bodybalance_u
Facebook:http://www.facebook.com/bb.uehara
営業時間
平日 9:00~19:40
土・祝 9:00~17:00
定休日
毎週、水曜・日曜
お問い合わせはお気軽にお電話、
またはメールでお願い致します
TEL 0266-82-0016